1
昨年の後半、新居浜市のゆるキャラを一般公募してたので僕も応募してみました。
一昨年に初めて「松山空港のキャラクター」に応募して以来、こういうのが目に付くと応募してます。
これで4回目。
松山空港の時は・・、撃沈。
次の鬼北町のキャラクターのときは、「きほくん」という名前だけ採用していただきました。
次のNHKの番組のキャラクターのときは・・、撃沈。
そして今回の新居浜市のゆるキャラは、グランプリは逃すも「スポンサー賞」という賞を頂きました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
先日新居浜でグランプリの発表と授賞式があったのですが、僕は仕事で行けず。
そしたら今日、わざわざうちまで賞品と賞状とキャラクターを額に入れたのを持ってきてくれました!

賞品は何だろうといろいろ考えてたのですが、何と!

お菓子!山盛り!!
中を出してみると・・・、

ひえ〜、すごいお菓子だ!
そして記念に一枚。

スポンサーのTeam縁さま、どうもありがとうございました!
そしてゆるキャラ選考のスタッフの方々、ありがとうございました!
気になるグランプリの作品はコチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/niihama_yurukyara/8436157.html
一昨年に初めて「松山空港のキャラクター」に応募して以来、こういうのが目に付くと応募してます。
これで4回目。
松山空港の時は・・、撃沈。
次の鬼北町のキャラクターのときは、「きほくん」という名前だけ採用していただきました。
次のNHKの番組のキャラクターのときは・・、撃沈。
そして今回の新居浜市のゆるキャラは、グランプリは逃すも「スポンサー賞」という賞を頂きました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
先日新居浜でグランプリの発表と授賞式があったのですが、僕は仕事で行けず。
そしたら今日、わざわざうちまで賞品と賞状とキャラクターを額に入れたのを持ってきてくれました!

賞品は何だろうといろいろ考えてたのですが、何と!

お菓子!山盛り!!
中を出してみると・・・、

ひえ〜、すごいお菓子だ!
そして記念に一枚。

スポンサーのTeam縁さま、どうもありがとうございました!
そしてゆるキャラ選考のスタッフの方々、ありがとうございました!
気になるグランプリの作品はコチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/niihama_yurukyara/8436157.html
■
[PR]
▲
by imag0780
| 2013-01-31 21:05
| イラスト
先日発売された『愛媛こまち』は見てもらえましたか?
hulotも載せていただいて、ここんとこ忙しい毎日です。
さてさて、忙しいのはほかにも理由があって、これからしばらくいろいろ新しい出張販売やらイベントやらが目白押しなのです。
今日はその辺の告知をさせていただきます。
***
まず、2月から毎月第一金曜日に椿神社近くの雑貨屋さん『P.ing (ピーイング)』さんに出張販売に行かせて頂くことになりました!
第1回目は・・・
2月1日(金) 14:00~15:00くらい。
P.ingさんの場所は、R33を松山市内から砥部森松方面へ向かい、椿神社の交差点を左折。伊予銀行 椿支店の西隣です。
地図はこちら
ちなみにパンの販売は、P.ingさんの裏口から入っていただいたカフェスペースで行います。
お近くの方、是非お待ちしてます!



第一金曜日にP.ingさんで出張販売させて頂くことになりましたので、毎週金曜日夕方に行ってる空港通りのアウトドアショップ『パルフィールド』さんでの出張販売は、第一金曜日だけお休みになります。
お間違えのないよう、お願いします。
***
次に西条出張販売のお知らせです。
2月11日(月・祝日) 15:00~17:00。
渡辺歯科医院さん駐車場。
いつも通り、hulotのホームページからご予約を受付中です。
hulotホームページはこちら。
***
もうひとつ、今度は今治市大西町の雑貨屋さん『SOTOSU』さんでのユロのパンの販売のお知らせ。
2月16日(土)。
詳しくはSOTOSUさんのホームページ<こちら>をご覧下さい。
***
個人的には最近バンドに誘って頂いて、久々にバンド活動が始められそうです。
超楽しみ。
あと、新居浜市のゆるキャラを募集してたのに応募してたのですが、グランプリは逃すも「スポンサー賞」という賞に選んで頂いたようです!
うれしいな。
ではまた!
hulotも載せていただいて、ここんとこ忙しい毎日です。
さてさて、忙しいのはほかにも理由があって、これからしばらくいろいろ新しい出張販売やらイベントやらが目白押しなのです。
今日はその辺の告知をさせていただきます。
***
まず、2月から毎月第一金曜日に椿神社近くの雑貨屋さん『P.ing (ピーイング)』さんに出張販売に行かせて頂くことになりました!
第1回目は・・・
2月1日(金) 14:00~15:00くらい。
P.ingさんの場所は、R33を松山市内から砥部森松方面へ向かい、椿神社の交差点を左折。伊予銀行 椿支店の西隣です。
地図はこちら
ちなみにパンの販売は、P.ingさんの裏口から入っていただいたカフェスペースで行います。
お近くの方、是非お待ちしてます!



第一金曜日にP.ingさんで出張販売させて頂くことになりましたので、毎週金曜日夕方に行ってる空港通りのアウトドアショップ『パルフィールド』さんでの出張販売は、第一金曜日だけお休みになります。
お間違えのないよう、お願いします。
***
次に西条出張販売のお知らせです。
2月11日(月・祝日) 15:00~17:00。
渡辺歯科医院さん駐車場。
いつも通り、hulotのホームページからご予約を受付中です。
hulotホームページはこちら。
***
もうひとつ、今度は今治市大西町の雑貨屋さん『SOTOSU』さんでのユロのパンの販売のお知らせ。
2月16日(土)。
詳しくはSOTOSUさんのホームページ<こちら>をご覧下さい。
***
個人的には最近バンドに誘って頂いて、久々にバンド活動が始められそうです。
超楽しみ。
あと、新居浜市のゆるキャラを募集してたのに応募してたのですが、グランプリは逃すも「スポンサー賞」という賞に選んで頂いたようです!
うれしいな。
ではまた!
■
[PR]
▲
by imag0780
| 2013-01-28 14:32
| 告知
人気のパン屋さん、雲珠(うず)さんへ行ってきました!
一度行ってみたかったんだけど、定休日が重なっててなかなか行けず。
今日はいつもよりも少し早く仕事が終わったので、夕方に行ってみました。
実は、以前ユロの販売スタッフだった子が、今は雲珠さんで働いてるんですよ〜。
雲珠のみなさんと一緒に写真を撮らせてもらいました \(^o^)/

雑誌では見たことあったけど、すごく個性的な内装!
厨房側の壁の絵は奥様が描いてらっしゃるんだとか。
手品もちょっとだけ見てもらいました。
最近は飽きて全然やってなかったけど、驚いてくれてホッとしましたヨ・・・。
一度行ってみたかったんだけど、定休日が重なっててなかなか行けず。
今日はいつもよりも少し早く仕事が終わったので、夕方に行ってみました。
実は、以前ユロの販売スタッフだった子が、今は雲珠さんで働いてるんですよ〜。
雲珠のみなさんと一緒に写真を撮らせてもらいました \(^o^)/

雑誌では見たことあったけど、すごく個性的な内装!
厨房側の壁の絵は奥様が描いてらっしゃるんだとか。
手品もちょっとだけ見てもらいました。
最近は飽きて全然やってなかったけど、驚いてくれてホッとしましたヨ・・・。
■
[PR]
▲
by imag0780
| 2013-01-16 18:57
| 何でもないこと
すっかり久々の更新となってしまいましたっ!
明日1月7日(月)、ユロは西条で出張販売をします。
昨年も何度か西条での出張販売は行ってきたのですが、今回は今までと場所が異なります。
今回は「こどもの国」の裏の道を挟んで斜め前、美容室アトリエマツダ内のお菓子教室『ブールノワゼット』さん。
ブログ http://ameblo.jp/beuure-n/
地図はこちら
時間はいつも通り、15:00~17:00です。
売り切れの場合はもう少し早く店じまいになるかもしれません。
今回はユロのパンだけでなく、13:00からとんぼ玉、プリザーブドフラワー、ヒーリンググッズ、
波動バラ等の出店もあるそうです!
そして、16:30頃からは僕がちょこっとマジックショーもしますよ。
昨年の秋から始めたマジック、その集大成!
たぶんもうしばらくはこういうマジックショーはしないと思うので、これが最後かも。
(あ、でも個人的には手が空いてたらいつでもしますので、声かけて下さいね。)

明日1月7日(月)、ユロは西条で出張販売をします。
昨年も何度か西条での出張販売は行ってきたのですが、今回は今までと場所が異なります。
今回は「こどもの国」の裏の道を挟んで斜め前、美容室アトリエマツダ内のお菓子教室『ブールノワゼット』さん。
ブログ http://ameblo.jp/beuure-n/
地図はこちら
時間はいつも通り、15:00~17:00です。
売り切れの場合はもう少し早く店じまいになるかもしれません。
今回はユロのパンだけでなく、13:00からとんぼ玉、プリザーブドフラワー、ヒーリンググッズ、
波動バラ等の出店もあるそうです!
そして、16:30頃からは僕がちょこっとマジックショーもしますよ。
昨年の秋から始めたマジック、その集大成!
たぶんもうしばらくはこういうマジックショーはしないと思うので、これが最後かも。
(あ、でも個人的には手が空いてたらいつでもしますので、声かけて下さいね。)

■
[PR]
▲
by imag0780
| 2013-01-06 19:12
| 告知
1