人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイマグブログ―hulot / ユロ 大岩圭司

imag078.exblog.jp ブログトップ

ユロバッジ出来ました

ずっと前から作りたいなと思いつつ作ってなかったのですが、ようやくユロのオリジナル缶バッジ『ユロバッジ』が出来ました!

ユロバッジ出来ました_a0244290_20370422.jpeg
僕がデザインした7種類の缶バッジ。
1個100円で販売してますので、気に入ったのがあれば是非手に入れて下さいね。
実はこの7種類のうち1種類だけ数が少なくてレアなのがあります。

ユロバッジ出来ました_a0244290_20434903.jpeg


# by imag0780 | 2017-12-14 20:44 | ユロのこと

金曜日の出張販売、年内で終了のお知らせ

** 金曜日の出張販売、年内で終了のお知らせ **


金曜日の夕方にアウトドアショップ『パルフィールド』さんでずっとやらせていただいていたパンの出張販売ですが、12月22日(金)をもって終了することとなりました。

よく来ていただいてたお客様には大変申し訳ございません。


今週と来週の金曜日、残すところあと2回です。



# by imag0780 | 2017-12-11 16:22 | 告知

シュトレン作り開始

毎年この時期だけ作ってるクリスマスの発酵菓子『シュトレン』。
これを作り始めるとこれから先1ヶ月ほど休みの日がなくなるので大変なのです!
今年も作り始めましたよ。

シュトレン作り開始_a0244290_22054805.jpeg
毎年だいたいクリスマス前には売り切れてしまうのですが、そんないくらでも作れるってものでもなく、今年は240個限定です。

シュトレン作り開始_a0244290_22105545.jpeg


今年もユロオリジナルコットンバッグ入りで、11月23日(木)より販売開始です。
今年のバッグのデザインはこんなのです。

シュトレン作り開始_a0244290_22154458.jpeg
シュトレンは作ってからだんだん熟成が進んで美味しくなってくるので、作ってから最低3週間くらいは常温(暖房してない部屋)で保存してから食べていただきたいです。
4週間5週間と熟成させるとさらに美味しいです。少しずつ食べて、熟成による味の変化を楽しむのが本場ドイツの食べ方みたいですけど。

シュトレンを作るのも今年で13回目。
毎年楽しみにしていただいてるかたも多いので、今年もこれから休み返上で頑張って作ります!



# by imag0780 | 2017-11-21 22:20 | パンのこと

カングー!

2週間ほど前に10年間乗った車を買い替えました。
今までは三菱のミニキャブという何のかわいげもない商用車だったのですが、今度は以前から欲しかったルノーのカングー!
中古で現行のデザインとは違うのですが、こっちのほうが好き。

カングー!_a0244290_15070803.jpg
カングー!_a0244290_15192762.jpg



パンを積んで出張販売もしたりするので車内が広いのが絶対条件。
なおかつデザインが好きで、価格的に手が届くものとなるとカングー以外にないんですよね。

小さな中古車販売店でいいのを見つけて購入しました。
そこのお店の人もすごくいい人でした。

このタイプのカングーの純正カーステレオはUSBが接続出来ないタイプなので、あらかじめ別のカーステレオを買って付け替えてから納車してもらいました。
でも付け替えてはもらったものの、エンジンを切るたびに時計やラジオのプリセットなどすべてがリセットされてしまうという不具合が!
お店の人も原因がわからなかったそうです。

でもこういうときは色々調べて自分で直したくなります。
それで今日直してみることに。

カーステの配線を触る場合はバッテリーのマイナスをはずさなければならないのですが、車の説明書が付いてなかったのでボンネットの開け方がわからず苦労しました。
これもネットで調べて、レバーが助手席の方に隠れてることがわかり無事開けることができました。

カングー!_a0244290_15195267.jpg

カーステレオの設定がエンジンを切るたびにリセットされてしまうのは、色々調べたところどうも配線を一部変えると直るらしいとわかりました。
写真のように同じ色同士の線をつなげるのが普通なのですが、今回の場合黄色の線をを赤い線に、赤い線を黄色の線につなげます。
カングー!_a0244290_15221288.jpg

これでうまくいかなかったらお手上げだったのですが、見事うまくいきました!
良かったー!



# by imag0780 | 2017-11-13 15:28 | 何でもないこと

ジョギング

ジムではよく走っているのですが、夏以降暑すぎたり雨だったり用事があったりで中々外を走る機会がありませんでした。
今日は天気も良く、久々に外を11キロほど走ってきました。

途中海岸線を走るのですが、いつも良い眺めで走ってて気持ち良いです。

ジョギング_a0244290_22054468.jpg

最初こんな感じだったのが、ちょうど夕日が沈んでくる時刻で、

ジョギング_a0244290_22075563.jpg

すごく綺麗!
それから・・

ジョギング_a0244290_22094630.jpg

かなり沈んできてます!

ジョギング_a0244290_22103215.jpg

松山観光港に来たあたりではもうこんな感じで、幻想的。

夏は暑くて大変だったけど、今は最高に走りやすい時期ですね。
ジムで走るよりも断然気持ち良いのですが、もうすぐしたら寒すぎてまた辛い時期になりますねー。
来年2月の愛媛マラソンは落選したのですが、一応明日2次抽選があるのでほんの少しだけ期待してます。
さて、奇跡の追加当選はあるか!?





# by imag0780 | 2017-10-24 22:16 | 趣味のこと

hulot/ユロ 大岩圭司 オーナー兼パン職人

1971年生まれ。
松山市石風呂町で自家製天然酵母100%のハード系食事パンを妻と2人で作ってます。
日々のパン作りのこと、趣味のことなど書いていきます。


by imag0780
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite